春なので
どことなくぼんやりとした空の色合いと残雪の斜里岳。
日差しも柔らかく、春らしい一日になりました。窓の
むこうで揺れる緑に眠気を誘われます。
今朝、なんとなく見下ろした庭に、なにものかに無遠慮に掘り起こ
された跡をみつけました。きっとキツネとモグラの追いかけっこか、
「ねえ奥さん、奥さん、私はここにプロポーズに来たですよ」と緑色
の獣(村上春樹さんネタ、わかりますか?)がもぞもぞ這い出してきた
痕跡でしょう。まあ春ですから動物も動物的なものもアグレッシブに
なります。そういえば、畑をうろつくキツネの姿もしばしば見かるよう
なりましたから、ご来店のさいは速度のだし過ぎにご注意を。動物
の都合ばかり気にしてはいられませんが、かといってけっして人間
優先なわけでもありません。
さて新メニューのご案内です。
清里産小麦の新作「平焼きパン」です。長時間発酵させた生地を
フライパンで1枚ずつ焼いて出来上がり。香ばしく、もっちりとして
いてそのままでもおいしいですし、時期がきたら地元の新鮮な
葉野菜をつかったサンドもつくろうと思ってます。
さらにイベントのおしらせですが、24日に予定している川崎康弘
さんの講演会が、最少催行人数にとどきましたので開催決定
です。残席あと4名分ございます。
さらにさらに。ものづくりのたのしさを伝えるをコンセプトに、日本
や世界に根付く価値ある手しごとについてを伝える季刊サルビア
の取り扱いが近々始まることもあわせてお知らせしておきます。
ほかにも春らしく、ちょっとずつ「新しい」を並べていきますので
どうぞよろしく。
Comments