この頃は
台風だか低気圧だかの影響か、今日はずいぶん空気が重く、しかも気温は
27℃(予報値)まで上がるとのことで、秋の涼しさに慣れきった身体にはなか
なかに厳しいコンディションであります。だけど、窓のむこうでは斜里岳の凛
とした姿がやっぱりきれいだし、そこから手前に焦点をずらしていくと白樺の
葉が陽光をきらきらと跳ね返しながら揺れていて、しばし見惚れてしまう。
自然はなんというか、いろいろですね。
今日のおやつは『いちじくのチーズケーキ(250円)』と『ブルーベリーの
スコーン(180円)』です。前者はテイクアウト不可ですので、相性のよい
水出しアイス珈琲なんかと店内でご一緒にどうぞ。
ありがたいことに、ここのところ地方(から)発送のオーダーを承る件数と
いうかペースが以前より混んできました。オープンから3年という時間の
経過を経てのその傾向。なんというか、続けてこそ、なんだなあと嬉しさ
とともにそんな感慨に耽ったりもしています。
あ、その通販について一つお願いです。オーダーにはできるだけはやい
うちに、もしくはご指定された日にちにあわせての製造、発送を心掛けて
おりますが、店舗の営業と並行してのことなので、必ずしもご希望に添え
ない場合もございます。ご注文の際は日にちに余裕をもってご連絡を
いただけますと幸いです。
保存食づくりがはじまる秋むけ日用品をご紹介。
野田琺瑯のレクタングル(3サイズあります)や4Lの密封瓶。
正方形で使いやすいテーブルクロスはリネン100%です。
いま、小事典的にいちばん広く読んでほしい絵本も再入荷。
ふしぎな色の層がひろがった先日の夕暮時。
秋の愉しみのひとつです。
Comments