重箱の隅つついてください。
こんにちは。
すでにお伝えしたとおり、北欧フェア開催中のHUTTE店内はいま、ウール
や布でもっさりぎゅうぎゅうなお祭り状態ですが、そんななかでも意外に
もとからあった雑貨が一つまたひとつととついでいき、ありがたいおもいで
送りだすこの頃であります。
そんな雑貨類のなかから、毛糸メインのレイアウト上、日陰に置かざるを
えなくなったものをpresseさんから届いたクールな裁縫系の小道具たち
(それぞれ手のひらサイズで毛糸軍団の脇にそっとおいてます)数点と
あわせて紹介します。重箱の隅をつつくようにして探しあて、手にとって
いただければとおもいます。
フランスの伝統的なクチュール:仕立て服を現代にも広めたいとの思いを
起点に、イギリス製品を中心に裁縫小物仕入れをてがけるウェールズの
ブランド「MERCAHNT&MILLS」。アンティークともとれるパッケージデザイン
も魅力的なこちらは今回のフェアにあわせてresseさんから届いたもの。
フランス製の安全ピンや糸通し、サイズ違いの縫い針アソート、応急処置用
の裁縫セットなどがあります。
言わずとしれた老舗ブランド野田琺瑯のレクタングル深型シール
蓋付。食材の万全な保存はもちろん、焼き菓子作りの型として、
つまり調理用具としてもいい働きをしてくれるという万能性ゆえに
ロングセラーなキッチンツールです。
Lサイズはすでに完売、残る在庫はM(1836円)が3個と
S(1350円)が2個となりました。
倉敷意匠計画室の水糊テープ(324円)。切手のように裏に水分を
塗ってくっつける、読んで字のごとしのテープです。セロテープだと
味気ない、でもマスキングは甘すぎて…というこだわり派の支持を
あつめているようです。
100円の古雑誌からちょっと値下げした新品の絵本まで多種多様に
収納した本箱を、中央展示台のしたに置いています。なんか楽しい
かんじになってると思います。
まえにも紹介したイギリスから渡ってきたかもめのブローチです。
青地の紙箱にいれてみたら紺碧の空を舞うようにかっこよくみえて
きて、これは装着時のイメージになるかなとおもってあらためて
登場してもらいました。1羽3240円です。
Comments