花も木も鳥もげんきです。
こんにちは。
春らしい陽気がつづくなかで、動植物がすこぶる元気です。近所の木蓮が
大ぶりな白い花を咲かせ、野鳥の雄が恋の花を咲かせようと必死に雌を
追いかける場面にしばしば遭遇。周囲の畑では秋まき小麦が日に日に
背丈をのばしています。いってん雨模様の本日ですが、そんな様子に
元気をわけてもらいつつ今週末もお迎えします。
さて、明日からGW後半戦というところでよいニュース。すこし前まで
「連休後」と報じられていた知床峠の開通が、管理のかたがたの尽力
によって明日2日に前倒しされるとのことです。これで1時間かからずに
羅臼に行けるし、峠のてっぺんからこんな絶景だって。
ウトロ側とはまた違った、より険しさとスケール感のある海岸美や、
最果て感漂うムードが好きで、時々ふっと訪ねたくなるのが羅臼。
ウトロほど観光地化されておらず、のんびりと歩けるあたりもまた
魅力でおすすめのまちです。
さあ、ハーフタイムをおえて僕らも準備ばんたん。今日のサンドは
クリームチーズとメープルシロップをベースに砕いたナッツをまぶした
『メープルナッツ(400円)』と、蒸し鶏と人参ピクルスをあわせたサラダ
感覚で食べれる『チキンと塩人参サンド(430円)』、おやつには『珈琲と
くるみのスコーン(200円)』をご用意しました。
夏季限定水出しアイス珈琲もおすすめでございます。
そしてもうひとつお知らせ。
お隣の宿「ロッジ風景画」(clickでホームページがみられます)の宿泊者
を対象にした珈琲のテイクアウト販売をこのたびスタートしました。
朝2回、チェックアウトの時間帯にあつあつの1杯を店頭で手渡しします。
日によってはスコーンなど焼き菓子もラインナップ。
「旅のスタートには淹れたて珈琲が欠かせない!」 そんな方は、
オホーツク観光の情報もばんぜんなオーナー山下さんの宿風景画と
当店をセットでご利用くださいませ。
Comments