煙る祝日です。
朝からふりはじめた雨が少しずつ勢いをまして、あたりは白く煙っています。
こんな日は雨音に包まれながら、部屋のなかでじっとしているのもいいです
よね。個人的にはそこに雷鳴がまざればモアベターです。
稲妻って映画なんかでしばしば重大ななにか(たいていは不吉なこと)が
持ち上がるときの前触れ的なサインとして重宝されてますよね。
そのせいか、ゴロゴロドーンときくたびに、どこか遠くで何か得体のしれない
ものが動き始めたのでは…?と好奇心にぽっと火がついちゃうんです。
いまにフランケンシュタインがドアをノックするんじゃないか…(ノックなんか
しないでたたき壊すか…)とか。 ともかくたまの雨は大歓迎なのです。
さて、一針の帆布バッグ展は昨日で終了。「遠くにいる娘に」と常連さんに
ご注文いただいた一押しはじめ、めでたく大小数点がもらわれていきました。
あらためまして、ありがとうございました。丈夫で飽きのこないデザインの
一針バッグ、どうぞ末永くお付き合いください。
そして、次なるイベントはもう間近。20日金曜から「吉澤俊輔 北海道の木で
つくる暮らしの道具展」が始まります。そろそろ商品リストも届くはずで、
今週はまた期待に胸をふくらませて気持ちよく過ごせそうです。そうそう、
先だって19日には吉澤さんによるスプーン作りのワークショップも
(まだ少しだけ枠に空きがありますので、ご興味ある方は明日中にお電話を)。
島牧の現在とか自給的生活の醍醐味、そんな話を織り交ぜながらの
3時間になる予定、こちらも今から楽しみでなりませんねー。
ところで。らららら~とラスク作ってみました。発酵バターと道産シナはちみつを
ぬってオーブンでかりっと。たまに登場しますので、ベーグルのまた違った
楽しみ方を試してみてください。スライスした1個分がそのまま入って200円です。
フェイスブックでも情報発信中です。
Comentarii