top of page

涼しいものを用意しなくちゃ

こんにちは。

6月にしては暑い日が続いていますが、当店、相変わらず小さなサーキュレーター

以外に冷房設備をもたないうえに、ここのところ突拍子もなく強い風が吹くため、

なかなか思うように窓が開けれないという二重苦をあじわうこともしばしば。

そこに窓のすぐ向こうで蝉の大合唱が始まった日にはもう…。外より気温が

高い日もあって、ご迷惑をおかけしています。

これではいけないと、ただいま進めているのは珈琲を使った冷たいデザートの

試作。また、ドリップに時間がかかるため数量限定にしている『水出しアイス珈琲

(600円)』は、在庫切れをおこさないように準備しています。


↑HUTTEブレンドno.1豆をたっぷり使って、深煎りならではのコク

をうまく抽出しています。

そしてドリンクでいうと『黒ごまバナナミルク(680円)』も、先週末から

スタート。烏龍茶の概念をくつがえす甘くさわやかな飲み口が人気

(じっさいにびっくりされる方おおいです)、台湾高山茶の最高品種とも

いわれる茶葉をつかった『梨山ウーロン茶(450円)』もございます。

どれも自信をもっておすすめする、暑さをわすれられる飲み物です。

中川政七商店のふきんに麻100%のタイプ、そして綿100%で菜の花

色が入荷(いずれも756円)しました。現在HOLD中ですが、「自在箒

(6264円)」もみていただけます。

明日のカレーは知人のおいしいおいしい手づくりベーコンを煮込んで

旬のアスパラをのっけた地粉カレー(850円)です。



9日の草見遠足にそなえて、一昨日、近所をぶらりと散歩。ちいさな

草花の世界に目を馴らしました。

Comments


bottom of page