top of page

助走2回目を経ていよいよ~

いただいた枝豆の袋詰めをしていた首筋に、のしかかってくるような

日差しを感じました。夏です。

…いやいやいや、夏はおわったはず。昨夜もずいぶん涼しかった。

なのに今日は朝からセミの合唱も高らかに。あっつー!!かった昨年

同様、今年も秋の歩みは遅そうです。

さて、昨日は「斜里岳への助走」第2回の日でした。参加者3名と

すくなめでしたが、はるばる札幌から高速バスで駆けつけてくれた女性

をはじめ、みなさん目的意識の明確な方ばかりで実のある時間に

なったように思います。お疲れさまでした。講師のお2人もお疲れさま

でした。お忙しいなか、ありがとうございました。

来年も6月と9月あたりに開講する予定なので、興味をおもちのかたは

ぜひご参加を。できればもう1歩進んで、この会起点の登山会なんかも

やれたらなーとも考えてます。

以上、昨日の報告でした。

そしていまの斜里岳。すこしずつ雲を集め始めてますが、じゅうぶん山日和。

今月の中ごろからは例年晴天率が高く、コースの水量も減り、いよいよ

ベストシーズンだそうですよー!


ちなみにわたくし、来週から2週連続で接待登山の予定。

このなまけボディははたして最後までもつのだろうか…。

と、ためいきものの昨日の夕日。

そして今日のおやつ、『ティラミスマフィン(280円)』。スコーン

生地に珈琲リキュールをしみこませ、そこにクリームチーズを

いれて焼いた自信作です。


ようやく手に入れた糸井さんの「黄昏」を片手に、本日も

お待ちしております。ちなみにキッチン班はなんども

吹き出しながら読んだそうで、カウンターのかげから不気味

な笑いが漏れちゃったらすみません。

フェイスブックも情報発信中です。

Comments


bottom of page