top of page

「ききがたり ときをためる暮らし」

こんにちは。11時をまわって風がでてきました。昨日は昨日で、

また砂煙で視界がさえぎられるほどの強風が南から北へむかい

走りぬけていきました。

今日はヘーゼルナッツからつくったクリームのベーグルサンドを

新作としてご用意しました。ナッツの香ばしさが存分にあじわえる

クリーム、おすすめです。

「光ある晩年はみずから創る。」

書店の手書きPOP風に一言で紹介するなら、こんな感じでしょうか。


3度目の入荷になる人気の実用書「ききがたり ときをためる暮らし」。

かつて都市設計家、建築家として活躍した津端修一さんと英子さん

夫妻がおくる風土にねざした半農生活が、その根っこをなす思想も

ふくめてメッセージ性豊かにまとめられた1冊。ききがたりといっても

問答が続く形式ではなく、津端家の営みのエッセンスを夫婦それ

ぞれの視点で解説していく構成でして、たとえば興味のあるパート

を復習したりするなど、つまみ読みできるのも実用的でいいのです。

無理のない、でも能率的なキッチンガーデンのつくりかた、お金と

モノに頼らない暮らしのきりもり術、いつもおおらかでいられるため

の秘訣。ぜんぶは到底マネできませんが、日々に込められる思い

だけでもすくいとれたら未来が明るくなる気がします。


暮らしの断片をきりとった素敵な写真や 


深みと重みを感じる言葉たちがたくさん。 


自然食通信社発行 1,944円 

Comments


bottom of page